概要・診療方針
基本的には入院加療、手術等の一般のクリニックでは対応できない領域の診療が中心です。それ故、かかりつけ医師からの紹介診療を原則としております。また、診療内容によってはご紹介もとでの診療をご継続いただくことをお願いする事もあります。当科は地域の中核病院かつ癌診療拠点病院として耳鼻咽喉科領域のすべてに、対応ができることをモットーとしておりますが、当科で対応できない特殊・専門分野については責任を持って高次機能病院へのご紹介をいたします。
男性の場合喫煙による発癌リスクについて肺癌よりも喉頭癌の方が高いことは、世間にはあまり知られていません。男性喫煙者の方で嗄声、のどの違和感等自覚症状がある場合は耳鼻咽喉科を受診することをお勧めいたします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
初再診8:30~11:00 (紹介状がある方は11:00まで) |
有木 | 津田 | 高本(宗) | 有木 | 津田 |
再診8:30~11:30 | 高本(宗) 津田 |
高本(宗) 有木 |
有木 津田 |
高本(宗) 津田 |
高本(宗) 有木 |
午後診療 | 外来手術 検査 |
ー | 外来手術 検査 |
ー | 外来手術 検査 |
耳鼻咽喉科 主任部長
高本 宗男 Muneo Takamoto2012年秋から当院へ赴任しております。大学病院での専門診療は音声障害や嚥下障害でありましたが、優秀なスタッフとともに耳鼻咽喉科一般(めまい診療 鼻副鼻腔炎手術など)診療を行っております。
耳鼻咽喉科 部長
有木 雅彦 Masahiko Ariki医員
津田 鮎子 Ayuko Tsudaこの度、JA尾道総合病院から転勤してまいりました。耳鼻科医として、地域に貢献できるよう、日々の診療に精進してまいります。どうぞ宜しくお願い致します。
現在は医師3名による診察を行なっています。2024年度の手術件数は年間224例でした。主として内視鏡を使用した鼻副鼻腔手術、耳下腺・顎下線、扁桃やアデノイドなどの良性疾患に対する咽頭・喉頭手術、悪性腫瘍を含む頭頸部外科手術等を対象としております。なお専門性の高い中耳炎手術に対しては大学病院などへご紹介をさせていただいております。
職員・研修医 採用情報
広島西部地区の医療を一緒に支えてくれる仲間を募集しています。私たちと一緒に働きませんか。
一覧を見る