麻酔科

麻酔科医は,患者さんのからだを手術の痛みやストレスから保護し、安全で確実な手術ができるように、患者さんを全身管理する専門医師です。

われわれは,患者さんの全身状態を速やかに判断して治療にあたる経験を積んでおり、救急医療や集中治療にも重要な役割を果たして病院を基礎レベルから支えています。

患者さんの麻酔法や治療方法については、"選択枝のあるご提案"と、できる限りの情報提供を行い、ご本人にも治療に積極的に参加していただいています。そして全ての患者さんが当院での治療にご満足いただけるように日々研鑽しております。

News

最新情報

概要・診療方針

医師・スタッフ

診療予定表

初診予約制
受付時間 8:30~11:00(再診は11:30まで)
 
初再診8:30~11:00 大下 筒井 河本 秋田
術前診察8:30~14:00 麻酔科医師 麻酔科医師 麻酔科医師 麻酔科医師 麻酔科医師

医師・スタッフのご紹介

診療部長

麻酔科 主任部長

緩和ケア科 部長

大下 恭子 Kyoko Oshita
  • 資格
  • 医学博士
  • 麻酔科標榜医
  • 一般社団法人日本ペインクリニック学会 ペインクリニック専門医
  • 特定非営利活動法人日本緩和医療学会 緩和医療認定医
  • 公益社団法人日本麻酔科学会 麻酔科指導医
  • 公益社団法人日本麻酔科学会 麻酔科専門医
  • 一般社団法人日本心臓血管麻酔学会 心臓血管麻酔指導医
  • 一般社団法人日本心臓血管麻酔学会 心臓血管麻酔専門医
  • 広島大学臨床教授
  • 臨床研修指導医
  • 専門分野
  • 麻酔、ペインクリニック、緩和ケア

苦痛が少なく、安全に手術を受けていただけるように、スタッフ一同協力して取り組んでいきます。

麻酔科 主任部長(心臓血管麻酔)

新澤 正秀 Masahide Shinzawa
  • 資格
  • 医学博士
  • 麻酔科標榜医
  • 臨床研修指導医
  • 公益社団法人日本麻酔科学会 麻酔科専門医
  • 専門分野
  • 麻酔科学、集中治療、救急医学

主に手術室での麻酔業務を担当しております。多種多様な手術に対応すべく、医療スタッフ共々と協力し診療を行っております。

救急・麻酔治療科 主任部長

麻酔科 部長

本多 亮子 Ryoko Honda
  • 資格
  • 公益社団法人日本麻酔科学会 麻酔科指導医
  • 公益社団法人日本麻酔科学会 麻酔科専門医
  • 臨床研修指導医
  • 専門分野
  • 麻酔科学、集中治療、救急医学

安全な麻酔を第一に心がけて行います。地域社会に貢献できるように頑張ります。

麻酔科 主任部長(麻酔科外来担当)

石橋 優和 Masakazu Ishibashi
  • 資格
  • 麻酔科標榜医
  • 公益社団法人日本麻酔科学会 麻酔科専門医
  • 公益社団法人日本麻酔科学会 麻酔科指導医
  • 専門分野
  • 麻酔科学、ペインクリニック

患者さんに安心して手術を受けていただけるよう努めてまいります。

麻酔科 部長

渡辺 るみ Rumi Watanabe

手術・中央材料部主任部長

麻酔科 部長

河本 佐誉子 Sayoko Kawamoto
  • 資格
  • 日本麻酔科学会 認定医
  • 専門分野
  • 麻酔科学、ペインクリニック

麻酔科 部長

大田 智子 Tomoko Ota
  • 資格
  • 公益社団法人日本麻酔科学会 麻酔科専門医・認定医

医員

秋田 大輔 Daisuke Akita

医員

筒井 華子 Hanako Tsutsui
  • 資格
  • 麻酔科標榜医
  • 専門分野
  • 麻酔

少しでも安心していただけるよう努めてまいります。

医員

村岡 由樹 Yuki Muraoka
  • 資格
  • 麻酔科標榜医
  • 公益社団法人日本麻酔科学会 麻酔科認定医
  • 専門分野
  • 麻酔科学

少しでも安心して手術を受けていただけるよう頑張ります。

森岡 大輝 Hiroaki Morioka

診療実績

2022年度診療実績(撮影件数)

2022年度(2022/4-2023/3)の総手術件数は4927件で、うち3,802例(77.2%)が麻酔科管理症例でした。そのうち約10%は緊急手術となっています。

最近10年間の手術件数の推移をグラフに示します。2021年から2022年は新型コロナウイルス流行による手術制限があり、やや手術件数は減少しましたが、2023年は上昇傾向です。

2022年度にペインクリニック外来に新規で紹介していただいた患者様は85人でした。薬物療法や神経ブロックを用いて痛みの治療を行っています。

Recruit

職員・研修医 採用情報

広島西部地区の医療を一緒に支えてくれる仲間を募集しています。私たちと一緒に働きませんか。

一覧を見る