消化器内科

広島総合病院消化器科は豊富な専門知識と高い診療技術で最先端の医療を提供します。

概要・診療方針

医師・スタッフ

診療予定表

初診受付時間 8:30~11:30
 
初診 吉福
中田
森(豪)
小西
藤本
田中(友)
野中
北村
豊島
再診 藤本
森(豪)
田中(友)
野中
北村
豊島
中田
藤本
吉福
小西
午後診療13:00~17:00 NASH脂肪肝専門外来
野中 (13:30~15:30予約制)

医師・スタッフのご紹介

副院長

消化器内科 主任部長

膵・胆道内科 主任部長

栗谷診療所 施設管理者

内科専攻科 主任部長

藤本 佳史 Yoshifumi Fujimoto
  • 資格
  • 医学博士
  • 一般社団法人日本内科学会 認定内科医・指導医
  • 一般財団法人日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医・中国支部評議員
  • 一般社団法人日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医・中国支部評議員
  • 一般社団法人日本胆道学会 認定指導医
  • 一般社団法人日本膵臓学会 認定指導医
  • 専門分野
  • 膵臓胆道疾患の内視鏡診断治療、膵臓胆道癌の化学療法

高齢化に伴い胆膵疾患は増加していますが、内視鏡による治療で改善する患者様は多くおられます。また、膵臓がんには早期診断と適切な治療が大切です。膵がんドックから先進治療まで行っていますのでご相談下さい。

内視鏡センター長

食道・胃腸内科主任部長

消化器内科 部長

田中 友隆 Tomotaka Tanaka
  • 資格
  • 一般社団法人日本消化器病学会 専門医・指導医
  • 一般社団法人日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
  • 一般社団法人日本消化管学会 専門医
  • 一般社団法人日本内科学会 総合内科専門医
  • 専門分野
  • 消化管内視鏡診断・治療(炎症性腸疾患)

炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)の診断、治療が専門です。よろしくお願いします。

肝臓内科 主任部長

消化器内科 部長

野中 裕広 Michihiro Nonaka
  • 資格
  • 医学博士
  • 一般社団法人日本肝臓学会 肝臓専門医
  • 一般社団法人日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
  • 一般社団法人日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡指導医
  • 一般社団法人日本内科学会 総合内科専門医・指導医
  • 一般社団法人日本内科学会 認定内科医
  • 一般社団法人日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • 一般財団法人日本消化器病学会 指導医
  • 一般財団法人日本消化器病学会 消化器病専門医
  • 一般社団法人日本肝臓学会 専門医・指導医
  • 臨床研修指導医
  • 一般社団法人日本老年医学会 老年科専門医・指導医
  • 一般社団法人日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • 専門分野
  • 肝臓領域、脂肪肝、肝臓がん

消化器内科、なかでも肝臓領域を専門としております。微力ではございますが、地域の医療に少しでも貢献できるよう努めてまいりたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

内視鏡副センター長

消化器内科 部長

趙 成大 Songde Cho
  • 資格
  • 医学博士
  • 一般社団法人日本内科学会 総合内科専門医
  • 一般社団法人日本内科学会 認定内科医
  • 一般財団法人日本消化器病学会 消化器病専門医
  • 一般社団法人日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
  • 一般社団法人日本消化器内視鏡学会 指導医
  • 一般社団法人日本消化管学会 胃腸科専門医
  • 一般社団法人日本がん治療認定医機構 がん診療認定医
  • 専門分野
  • 消化管疾患,内視鏡治療

消化管疾患の専門医です。2007年から内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)に取り組んでおり,質の高い治療を心がけています。

消化器内科 部長

吉福 良公 Yoshikazu Yoshifuku
  • 資格
  • 医学博士
  • 一般社団法人日本内科学会 総合内科専門医
  • 一般社団法人日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡指導医
  • 一般財団法人日本消化器病学会 消化器病指導医
  • 一般社団法人日本内科学会 指導医
  • 臨床研修指導医
  • 専門分野
  • 上下部内視鏡疾患、内視鏡診断治療

食道、胃、大腸における診断、治療を専門としています。苦痛の少なく、質の高い診断と治療を行う内視鏡を心がけています。どうぞよろしくお願いいたします。

消化器内科 部長

森 豪 Takeshi Mori
  • 資格
  • 一般財団法人日本消化器病学会 消化器病専門医
  • 一般社団法人日本内科学会 認定内科医
  • 一般社団法人日本内科学会 指導医
  • 一般社団法人日本膵臓学会 指導医
  • 専門分野
  • 膵臓領域、内視鏡的診断治療

令和3年4月より消化器内科医にて勤務させて頂いております。胆道・膵臓領域を主として診療を行っております。地域の医療に貢献できるよう頑張りたいと思います。よろしくお願いします。

消化器内科 部長

豊島 元 Hajime Teshima
  • 資格
  • 一般社団法人日本消化器内視鏡学会 専門医
  • 一般社団法人日本消化器病学会 専門医
  • 専門分野
  • 消化器内科全般

内視鏡検査・治療を専門に周辺地域の治療に貢献できるよう努めて参ります。よろしくお願いいたします。

医員

小田部 和果 Nodoka Otabe
  • 資格
  • 日本専門医機構・内科専門医

広島県西部の医療の一助となれるよう尽力いたします。よろしくお願いいたします。

医員

北村 晃成 Kosei Kitamura
  • 専門分野
  • 消化器内科全般

医員

中田 一嘉 Kazuyoshi Nakata
小西 宏奈 Hirona Konishi

診療機器

消化管内視鏡装置

いわゆる胃カメラと大腸カメラなどを言います。これら内視鏡を使って消化管疾患の診断を行います。当院の機器は最新式に一新されており特殊光撮影などで高度の診断能を発揮します。さらに内視鏡を使った治療(内視鏡手術)が連日行われています。

腹部超音波診断装置

いわゆる腹部エコーです。この機器を使って体への侵襲なく各種疾患の診断に役立てます。造影超音波検査で肝腫瘍の詳しい診断が可能となります。さらにこの機器を使って胆嚢炎治療や肝癌のラジオ波焼灼療法を施行します。

デジタルX線透視装置

このレントゲン装置でモニターしながらさまざまな内視鏡診断治療(ERCP、EST、stentingなど)や超音波下処置(PTCDなど)が行われます。

内視鏡画像ファイリングシステム

今まで当院で施行されたすべての内視鏡画像などが蓄積されています。これに日々の検査画像が追加されていきます。この装置を使うことで、例えば以前の胃粘膜状態と現在の状態を瞬時に比べることができます。

Vio(高周波手術焼灼装置)

早期胃癌などを内視鏡で切除する手術(ESD)をするためには必須の装置です。

診療実績

消化器内科・
内視鏡センター
検査処置件数

2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
上部消化管内視鏡 4761 5187 5092 5729 6080
下部消化管内視鏡 2353 2433 2462 2604 2757
ドック内視鏡 1940 2114 2068 2168 2480
2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
胆膵内視鏡
(ERCP)
301 412 387 508 573

Recruit

職員・研修医 採用情報

広島西部地区の医療を一緒に支えてくれる仲間を募集しています。私たちと一緒に働きませんか。

一覧を見る