食道から肛門までの消化管疾患、肝胆膵疾患、内分泌疾患(甲状腺、乳腺など)、 各種ヘルニア疾患、腹部救急疾患を中心に幅広く診療を行い、救急疾患にも適宜対応しています。
概要・診療方針
医師・スタッフ
診療予定表
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
初再診8:30~11:00 |
香山 原 諏訪 |
佐々木 山口 渡部 |
中光 杉山 近藤(賢史) |
香山 田﨑 森(政悠) |
佐々木 杉山 河毛 |
午後13:00~15:00 |
香山 |
佐々木 |
杉山 |
香山 田﨑 (ヘルニア外来) |
佐々木 |
医師・スタッフのご紹介

-
副院長
一般外科治療センター長
肝・胆・膵外科 主任部長
臨床研修科 主任部長
佐々木 秀
Masaru Sasaki
- 資格
- 医学博士
- ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター(ICD)
- 社団法人日本外科学会 認定医
- 一般社団法人日本外科学会 外科専門医
- 一般社団法人日本外科学会 指導医
- 一般社団法人日本肝胆膵外科学会 高度技能指導医
- 日本肝胆膵外科学会 評議員
- 一般社団法人日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 一般社団法人日本消化器外科学会 認定医
- 一般社団法人日本消化器外科学会 消化器外科専門医
- 一般社団法人日本消化器外科学会 指導医
- 一般社団法人日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
- 臨床研修指導医
- 広島県介護支援専門員
平成23年6月に赴任致しました。少年時代を過ごした地元廿日市の地域医療に貢献で きるよう努力して参ります。肝臓・胆道・膵臓の癌を中心に、ひろく消化器の病気について丁寧な説明と質の高い 治療(手術・化学療法など)を心がけています。

-
医療福祉支援センター長
中光 篤志
Atsushi Nakamitsu
- 資格
- 医学博士
- 社団法人日本外科学会 認定医
- 一般社団法人日本外科学会 外科専門医
- 日本消化器外科学会認定医
- マンモグラフィー読影認定医
- 広島大学臨床教授
- 臨床研修指導医
今年のメインテーマは"外科力"です。当院は地域支援医療病院およびがん診療連携拠点病院であり幅広い疾患に対応が求められています。平成22年度より乳腺科が新設、一般外科の増員もあり、さらに、"外科力"アップに努力して行きます。

-
消化管外科 主任部長
緩和ケア科 部長
香山 茂平
Mohei Kouyama
- 資格
- 医学博士
- 一般社団法人日本内視鏡外科学会技術認定取得(消化器・一般外科)
- 一般社団法人日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医
- 一般社団法人日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
- 一般社団法人日本大腸肛門病学会 大腸肛門病専門医・指導医
- 社団法人日本外科学会 専門医・指導医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 日本静脈経腸栄養学会学術評議員
- ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター(ICD)
- 臨床研修指導医
大腸外科を専門にしています。手術では、症状に応じた術式を選択し、極力腹腔鏡手術による低侵襲で合併症の少ないよい手術を目指して努力しています(日本内視鏡外科学会技術認定取得(大腸))。 また化学療法により、進行・再発癌に対する治療もおこなっています。最善を尽くせるように努力していますので一緒にがんばりましょう。

-
消化管外科 主任部長(上部消化管外科担当)
病理診断科 主任部長代理
病理研究検査科 主任部長代理
杉山 陽一
Yoichi Sugiyama
- 資格
- 医学博士
- 日本内視鏡外科学会 評議員
- 一般社団法人日本内視鏡外科学会 技術認定取得(消化器・一般外科)
- 特定非営利活動法人日本食道学会 食道科認定医
- 日本胃癌学会代議員
- 一般社団法人日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 一般社団法人日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
- 日本消化器外科学会 専門医・指導医
- 社団法人日本外科学会 認定医
- 一般社団法人日本外科学会 外科専門医
- 一般社団法人日本外科学会 指導医
- 臨床研修指導医
消化器を中心としたがん治療を専門としております。個々の患者さんに合わせた丁寧な治療を心がけています。

-
消化管外科 部長
河毛 利顕
Toshiaki Koumo
- 資格
- 医学博士
- 一般社団法人日本外科学会 外科専門医・指導医
- 一般社団法人日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
- 一般社団法人日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医
- 日本内視鏡外科学会技術認定医(胃)
- 日本食道学会 食道科認定医
- 臨床研修指導医
上部消化器(食道・胃)を中心に広く消化器外科疾患を専門にしています。地域の皆様のご期待に添えるように診察に当たらせていただきます。貢献できるように尽力致しますのでどうぞよろしくお願い致します。

-
消化器外科 部長
山口 拓朗
Takuro Yamaguchi
- 資格
- 医学博士
- 一般社団法人日本肝胆膵外科学会 評議員
- 一般社団法人日本外科学会 外科専門医
- 一般社団法人日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医
- 一般社団法人日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
広島県西部の基幹病院として患者さんのニーズに応えられるよう、また一人一人の患者さんに寄り添った医療を提供できるよう努力していきます。

-
腹部救急治療科 主任部長
消化管外科 部長
緩和ケア科 主任部長
田﨑 達也
Tatsuya Tazaki
- 資格
- 医学博士
- 日本外科学会 認定医・専門医・指導医
- 日本内視鏡外科学会技術認定医(ヘルニア)
- 日本内視鏡外科学会評議員・ガイドライン協力委員(腹壁瘢痕ヘルニア)
- 日本ヘルニア学会鼠径部ヘルニア習得医・評議員・学会誌委員・症例登録委員・診療ガイドライン作成検討部会
- 日本消化器外科学会 専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医
- 日本消化器病学会 専門医・指導医
- 日本緩和医療学会 緩和医療認定医・研修指導者
- 日本腹部救急医学会評議員・腹部救急認定医
- 中国四国ヘルニア手術研究会 副代表世話人
- 日本LPEC研究会世話人
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 日本外科感染症学会 外科周術期感染管理教育医・認定医
- 日本化学療法学会 抗菌化学療法認定医
- インフェクションコントロールドクター(ICD)
- 臨床研修指導医
- 日本医師会認定産業医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会終了
- 緩和ケアの基本教育に関する指導者研修会終了
- 広島がんのリハビリテーション研修会終了
- 専門分野
- ヘルニア外科(とくに腹腔鏡手術)、緩和ケア、外科感染症
ヘルニア外科(鼠径ヘルニア、腹壁ヘルニア)を専門としています。鼠径ヘルニアに対しては、初発、再発症例いずれも、傷の小さな腹腔鏡手術を第一選択とし、再発のない、痛みの少ない手術を目指しています。

-
一般外科治療センター 部長
原 鐵洋
Tetsuhiro Hara

-
副部長
近藤 賢史
Yoshifumi KondoKondo
開腹、腹腔鏡、ロボット手術を経験してきました。広島県西部の医療に貢献できるよう、頑張ります。

-
副部長
森 政悠
Masayuki Mori

-
医員
諏訪 敬昭
Takaaki Suwa

-
医員
渡部 亮平
Ryohei Watanabe
診療実績
2024年度手術件数
カッコ内は胸・腹腔鏡・ロボット手術
上部消化管
項目 |
件数 |
食道亜全摘術 |
8(8) |
食道裂孔ヘルニア手術 |
2(2) |
胃・十二指腸良性疾患手術 |
18(13) |
胃悪性腫瘍手術 |
85(82) |
胃空腸吻合術 |
6(6) |
下部消化管
項目 |
件数 |
大腸悪性腫瘍手術 |
177(141) |
大腸良性疾患手術 |
27(2) |
痔核・痔瘻手術 |
13 |
直腸脱手術 |
2 |
虫垂切除術 |
66(60) |
腸閉塞手術/th>
| 34(6) |
経肛門的直腸腫瘍切除 |
4 |
人工肛門造設術 |
9 |
肝・胆・膵外科
項目 |
件数 |
肝切除 |
20(13) |
膵頭十二指腸切除 |
20 |
膵体尾部切除 |
13(12) |
膵全摘術 |
1 |
胆嚢摘出術 |
174(167) |
総胆管結石手術 |
4 |
ヘルニア外科
項目 |
件数 |
鼠径部ヘルニア手術 |
247(185) |
腹壁ヘルニア手術 |
32(11) |
閉鎖孔ヘルニア手術 |
2 |
その他
項目 |
件数 |
中心静脈ポート造設術 |
63 |
審査腹腔鏡 |
14(14) |