産婦人科

当院での分娩は予約制としています。当院以外で妊婦健診を受けている方は、まずは“かかりつけ医”に相談して分娩予約票を作成してもらってください。その後の流れは下記の「里帰り分娩予約について」をご参照下さい。

News

最新情報

概要・診療方針

医師・スタッフ

診療予定表

受付時間 午前8:30~11:00(初診は10:30まで)
     午後14:00~15:00
※急患はこの限りではありません。
 
初診8:30~10:30 甲斐 宮岡 大亀 高本(晴) 中西
再診8:30~11:00 高本(晴)
宮岡
大亀
中西
高本(晴)
甲斐
中西
宮岡
甲斐
中西
宮岡
大亀
高本(晴)

医師・スタッフのご紹介

産婦人科 主任部長

中西 慶喜 Yoshinobu Nakanishi
  • 資格
  • 医学博士
  • 公益社団法人日本産科婦人科学会 産婦人科指導医・専門医
  • 日本臨床細胞学会 細胞診専門医
  • 一般社団法人日本女性医学学会 女性ヘルスケア暫定指導医
  • 母体保護法指定医師
  • 一般社団法人日本女性医学学会 女性ヘルスケア専門医
  • 専門分野
  • 女性ヘルスケア
  • 婦人科腫瘍

昭和59年に広島大学医学部を卒業しました。 卒業後は県内はもとより愛媛県・島根県の病院で研鑽を積み、平成8年から平成16年まで当院に在籍し、平成20年に戻ってきました。 平成21年からは主任部長として現在に至っております。

大亀 真一 Shinichi Okame

産婦人科 部長

高本 晴子 Haruko Takamoto
  • 資格
  • 公益社団法人日本産科婦人科学会 産婦人科指導医・専門医
  • 母体保護法指定医師
  • 専門分野
  • 産婦人科一般

部長

甲斐 一華 Ituka Kai
  • 資格
  • 公益社団法人日本産科婦人科学会 産婦人科指導医・専門医
  • 母体保護法指定医師
  • 臨床研究指導医

子供と日々奮闘しています。患者さんに「先生でよかった」と言ってもらえる医師でありたいと思っています。

副部長

宮岡 愛 Ai Miyaoka
  • 専門分野
  • 産婦人科一般

この度、産婦人科で勤務させて頂くことになりました。廿日市を中心とした県西部の妊婦さんや女性の方々に安心していただけるよう一生懸命働かせて頂きます。何卒よろしくお願いいたします。

医員

増成 寿浩 Toshihiro Masunari
大谷 麻由 Mayu Otani

診療実績

2024年診療実績

検査・治療 件数
分娩数 266(内帝王切開76件)
子宮頸がん 3
子宮体がん 3
卵巣がん 1
良性疾患腹腔鏡下手術 96
良性疾患開腹手術 49
子宮脱手術 14

里帰り分娩予約について

分娩予約方法

  • “かかりつけ医”に当院所定の分娩予約票の作成を依頼してください。
  • 分娩予約票を紹介元医療機関様から当院産婦人科外来宛にFAX送信して頂くか郵送でお願い致します。(FAX番号:0829-36-3198)
  • 分娩予約票にて当院での分娩が可能であるかどうか確認します。合併症の程度により当院での分娩をお受けできない場合がありますのでご了承ください。
  • 紹介元医療機関様にFAXまたは郵送にてご返事いたします。
当院で分娩予約をとられた方は
  • 妊娠経過に問題がなければ34週までに受診してください。
  • 骨盤位・前置胎盤などで帝王切開が予定される場合には29週までに受診してください。
  • 初診が遅くなりますと、帝王切開の日程調整が困難となる場合があります。
  • 初診時には診療情報提供書(紹介状)と検査結果報告書を併せてお持ちください。

尚、当院の初診は予約制ではありませんので、平日8:30~10:30の間に1階総合受付でお申し込みください。

Recruit

職員・研修医 採用情報

広島西部地区の医療を一緒に支えてくれる仲間を募集しています。私たちと一緒に働きませんか。

一覧を見る