JA広島総合病院
第22回市民公開講座
テーマ 「糖尿病予防、やるなら今でしょ。~クイズと音楽で学ぶ糖尿病の今~」
- 開催日時:
- 2025年11月30日(日)13:00~16:00(開場12:00)
- 場 所:
- はつかいち文化ホール ウッドワンさくらぴあ 大ホール
- 定 員:
- 1,000名
- 主 催:
- JA広島総合病院・廿日市市・佐伯地区医師会
- 協賛後援:
- 大竹市・大竹市医師会・JAひろしま佐伯中央地域
- 備 考:
- 入場無料(申込不要)
[趣旨]
糖尿病は誰にでも起こりうる身近な病気です。今回の市民公開講座では、糖尿病の歴史や基礎知識、廿日市市における現状、そして検診で「血糖値が高い」と言われたときにどうすれば良いのか、わかりやすく解説します。
糖尿病に関するクイズで楽しく学び、心癒されるコンサートでリラックスしたひとときをお過ごしいただき、最後には豪華景品が当たるお楽しみ抽選会を開催します。学びあり、楽しみありの充実した内容となっております。
[プログラム]
1.講演
「糖尿病」ってなんだろう?講演1「廿日市市民の骨の現状について」
JA広島総合病院 糖尿病センター長/糖尿病代謝内科主任部長 一町 澄宜
廿日市市健康福祉部 健康福祉総務課 健康づくり係 専門員(管理栄養士)竹森 千晶
2.クイズ
身近な病気だけど、ちゃんと知ってる?糖尿病のいろは3.講演
「もしも血糖が高いと言われたら」きむら内科小児科医院 医師 児玉 竜一
4.コンサート
「バッハの調べにのせて」川本室内合奏団
5.クイズ
目指せ!合併症ゼロ クイズで学ぶ糖尿病対策6.抽選会
豪華景品が当たります!