市民公開講座

JA広島総合病院
第22回市民公開講座

テーマ 「糖尿病予防、やるなら今でしょ。~クイズと音楽で学ぶ糖尿病の今~」

開催日時:
2025年11月30日(日)13:00~16:00(開場12:00)
場  所:
はつかいち文化ホール ウッドワンさくらぴあ 大ホール
定  員:
1,000名
主  催:
JA広島総合病院・廿日市市・佐伯地区医師会
協賛後援:
大竹市・大竹市医師会・JAひろしま佐伯中央地域
備  考:
入場無料(申込不要)
先着500名様に「JAのお米」プレゼント!

[趣旨]

糖尿病は誰にでも起こりうる身近な病気です。今回の市民公開講座では、糖尿病の歴史や基礎知識、廿日市市における現状、そして検診で「血糖値が高い」と言われたときにどうすれば良いのか、わかりやすく解説します。

糖尿病に関するクイズで楽しく学び、心癒されるコンサートでリラックスしたひとときをお過ごしいただき、最後には豪華景品が当たるお楽しみ抽選会を開催します。学びあり、楽しみありの充実した内容となっております。

[プログラム]

1.講演

「糖尿病」ってなんだろう?

講演1「廿日市市民の骨の現状について」

 JA広島総合病院 糖尿病センター長/糖尿病代謝内科主任部長 一町 澄宜

 廿日市市健康福祉部 健康福祉総務課 健康づくり係 専門員(管理栄養士)竹森 千晶

2.クイズ

身近な病気だけど、ちゃんと知ってる?糖尿病のいろは

3.講演

「もしも血糖が高いと言われたら」

 きむら内科小児科医院 医師 児玉 竜一

4.コンサート

「バッハの調べにのせて」

 川本室内合奏団

5.クイズ

目指せ!合併症ゼロ クイズで学ぶ糖尿病対策

6.抽選会

豪華景品が当たります!

JA広島総合病院
第21回市民公開講座

テーマ 「いつまでも 自分の手足を使った生活を送るために」

開催日時:
2024年12月15日(日)13:00~16:00(開場12:00)
場  所:
はつかいち文化ホール ウッドワンさくらぴあ 大ホール
定  員:
1,000名
主  催:
廿日市市・JA広島総合病院・佐伯地区医師会
協賛後援:
大竹市・大竹市医師会・JAひろしま佐伯中央地域
備  考:
入場無料(申込不要)
ライブ配信・オンデマンド配信を実施
先着500名様に「お米1kg」プレゼント!

[趣旨]

いつまでも自分の手足を使った生活を続けていくために、健康寿命を延ばしていくことが大切です。健康寿命とは、健康上の問題がない状態で日常生活を送れる期間のことです。

今回は、健康寿命を延ばすために取り組んでいる事を一部ご紹介いたします。

第一部では、廿日市市より市民の骨の現状や学童期の食育の取り組みについてお話し致します。

第二部では、整形外科の役割をわかりやすくお伝えし、年をとって特に困る膝・腰・手の病気を中心に、整形外科医師の立場から詳しくお話し致します。

[講義内容]

第一部「廿日市市 学童期の食育の取り組み」

講演1「廿日市市民の骨の現状について」

 廿日市市健康福祉部 健康福祉総務課 健康づくり係 保健師 延安 華世氏

講演2「子どもたちの健やかな成長を願って ~学校における食育の取り組み~」

 廿日市市宮島小・中学校 栄養教諭 向井 直美氏

第二部「年をとって困る整形外科の話 ~キーポイントは膝・腰・手」

講演1「整形外科の役割」

 小山整形外科 院長 小山 幹夫氏

講演2「膝の痛み」

 JA広島総合病院 整形外科 主任部長(総合統括) 小林 孝明

講演3「背骨の骨折」

 JA広島総合病院 整形外科 主任部長(脊椎担当) 水野 尚之

講演4「手首の骨折」

 JA広島総合病院 整形外科 部長 田中 晶康

Youtubeによるオンデマンド配信【配信は終了しました】

JA広島総合病院
第20回市民公開講座

テーマ 「はじめませんか人生会議」

開催日時:
2023年12月3日(日)13:00~16:00(開場12:00)
場  所:
はつかいち文化ホール ウッドワンさくらぴあ 大ホール
定  員:
1,000名
主  催:
廿日市市・JA広島総合病院・佐伯地区医師会
協賛後援:
大竹市・大竹市医師会・JAひろしま佐伯中央地域
備  考:
入場無料(申込不要)
ライブ配信・オンデマンド配信を実施
先着600名様に「お米」プレゼント!

[趣旨]

人生会議とは、あなたが望む医療やケアについて前もって考えることです。この講演では、人生会議とはどんなものなのか、元気な時からどのように家族や主治医と話をしておけばよいのかなどについて、医師や看護師の立場からお話し致します。

[講義内容]

基調講演「「人生会議」ってなんだろう」

 勝谷・小笠原クリニック 院長 小笠原 英敬氏

講演1「救急現場の葛藤」

 JA広島総合病院 救急・集中治療科 部長 高場 章宏

講演2「在宅医療から知る人生会議」

 きむら内科小児科医院 副院長 木村 真大氏

講演3「人生会議ー総合病院緩和ケア科医師の立場からー」

 JA広島総合病院 緩和ケア科兼腹部救急治療科 主任部長 田﨑 達也

講演4「もしバナゲームをやってみませんか」

 JA広島総合病院 看護科 緩和ケア認定看護師 岡田 恵美子

ディスカッション

 JA広島総合病院 医療福祉支援センター長 中光 篤志

Youtubeによるオンデマンド配信【配信は終了しました】

アーカイブ

講座回 テーマ
第19回市民公開講座 見つけて治そう!すい臓がん
第18回市民公開講座 ソナエント君と聴こう、救急医療のいろんな話
第17回市民公開講座 はっちゃんと一緒に聴こう、大腸がんの話
第16回市民公開講座 もっと知らんと胃けんよ、胃の話~検診から治療まで~
第15回市民公開講座 肺がんの発見から治療まで
第14回市民公開講座 目からウロコの知って得する話
第13回市民公開講座 心臓は地域でみる時代へ
「廿日市は、安しんぞう」
第12回市民公開講座 大災害発生!さぁどうする?!~みんなで学ぶ自助・共助・公助~ 何それ?じょじょじょ?!
第11回市民公開講座 女性がんについて学びましょう~今、自分でできること、娘に伝えたいこと~
第10回市民公開講座 がんとともに、自分らしく~地元の在宅緩和ケアの取り組みについて~
第9回市民公開講座 骨粗しょう症について考えよう~長寿社会をより良く生きるために~
第8回市民公開講座 めまい・頭痛について学びましょう
第7回市民公開講座 息が苦しい、ハイ広総へ~CAPD(慢性閉塞性肺疾患)から肺がんまでチーム医療で支えます~
第6回市民公開講座 糖尿病は広総にまかせんさい!~糖尿病について楽しく学びましょう~
第5回市民公開講座 胸が苦しい!広総に行けば安しんぞう!~虚血性心疾患(心筋梗塞、狭心症)について知りましょう~
第4回市民公開講座 知っとらんと い肝ぞう!~脂肪肝から肝がんまで肝臓の病気について答えます~
第3回市民公開講座 おしっこの病気についてしりましょう~尿のことでお困りではないですか?~
第2回市民公開講座 危険な痛みについて知りましょう~命にかかわる頭痛・胸痛・腹痛~
第1回市民公開講座 乳がんについて知りましょう~健診から診断・治療まで~

Recruit

職員・研修医 採用情報

広島西部地区の医療を一緒に支えてくれる仲間を募集しています。私たちと一緒に働きませんか。

一覧を見る