JA広島総合病院について

院長挨拶

病院長のメッセージ

20220401ホームページ.png

本院のホームページにアクセスくださり、誠にありがとうございます。令和4年4月より病院長を拝命しました石田和史です。昭和61年広島大学医学部を卒業し、 広島大学病院で2年間の内科研修を終えた後、昭和63年4月から糖尿病専門医を志す一若手内科医として広島総合病院へ赴任しました。それから34年間、一度も転勤を経験することのない希有な経歴の勤務医生活を送ってまいりました。世界的に優れた業績を残されている糖尿病指導医との出会いや、情熱にあふれ非常に頼りになる多くの糖尿病療養スタッフに囲まれるという幸運に恵まれた結果、県下最多の糖尿病診療実人数を有する施設として、平成25年2月広島県初の糖尿病センターを開設することができました。また、歴代の病院長や諸先輩の先生方から病院運営に関わる業務の機会を数多く与えていただき、糖尿病診療・研究以外の面でも大いに勉強させていただきました。病院長就任は、私にとって大変な重責ではございますが、これまで私を育てていただいた病院・先生方・スタッフ、そして患者様や地域住民の皆様への恩返しと思い、精一杯職責を全うする覚悟です。

本院は、昭和22年に農業会佐伯病院として開設した後、昭和54年の大規模な増改築に合わせて現在の広島県厚生農業協同組合連合会 廣島総合病院と改められ、発展してきた75年の歴史を持つ広島西二次保健医療圏最大の中核病院です。コロナ禍で例年より多少は減少しておりますが、令和2年度の外来のべ患者数、入院のべ患者数、手術件数はそれぞれ約232,000人、144,000人、5,100件であり、引き続き多くの患者様にご利用頂いております。

本院の地域に果たす主な役割は、地域支援医療、救急医療、がん医療、がん以外の疾患に対する診療、保健・福祉活動です。

●地域支援医療

平成16年に広島県から「地域医療支援病院」の指定を受け、広島西二次保健医療圏で第一線の地域医療を担う佐伯地区医師会、大竹市医師会, 広島市佐伯区医師会のかかりつけ医と密接な連携を取りながら地域完結型医療を総合的に推し進め、地域の保健・医療・福祉を強力に支えてきました。令和2年度の紹介率と逆紹介率は,それぞれ95%、107%という非常に高い数値を示しています。また、平成23年には「へき地医療拠点病院」の指定も受けており、へき地における医療の確保・充実を図っています。

●救急医療

「二次救急医療指定病院」として古くから広島西二次保健医療圏における急性期医療の中核を担ってきました。とくに平成23年の地域救命救急センター開設以降は、二次救急医療に加えて、心肺停止、重症脳血管障害、急性心筋梗塞及び心不全・多発外傷などを中心に三次救急患者への速やかな高度医療の提供を24時間体制で行っており、令和2年度の救急車搬入件数は3,305件で、その実績は広島県内で常に上位に位置しております。また、「災害拠点病院(平成9年指定)」として大規模災害に対応できる体制を充実させるとともに、専門的な訓練を受けたDMAT(災害派遣医療チーム)を編成し、遠隔地の災害にも派遣しています。さらに、令和2年4月からは病院内に地域医師会の先生方のご協力で運営される「廿日市休日夜間急患センター」を併設し、一次救急医療からの円滑な入院受け入れも可能となっています。

●がん医療

平成18年に高度専門医療と医療機器の提供が必要とされる「地域がん診療連携拠点病院」の指定を受け、健康管理センターによるがんの早期発見システムをはじめ、最先端・最新鋭のがん診断・治療設備、専門知識と技能を有する医師や診療従事者をフル稼動させて、高度な集学的治療、標準的治療、痛みが少なく体に優しい手術、外来化学治療などを行って参りました。緩和ケアやセカンドオピニオンの提供体制も充実しています。また令和2年1月には遺伝子診療部を開設し、がんゲノム医療への取り組みも行っております。令和2年度の院内がん登録数は1,588件、がんの手術件数860件、薬物療法のべ患者数1,255人、放射線治療のべ患者数252人、緩和ケアチームの新規介入患者数120人となっています。

●がん以外の疾患に対する診療

糖尿病や慢性腎臓病などの生活習慣病、消化器、循環器、呼吸器などあらゆる疾患に対して高度専門医療を提供しており、脊椎関連や下肢血行再建など国内有数の手術実績を残している分野も多数あります。また、新型コロナウイルス感染症患者様の入院治療やトリアージ診療にも協力しております。詳細は診療科・部門一覧をご覧下さい。

●保健・福祉活動

医療福祉支援センターでは退院後の療養生活の不安を取り除くため、患者さんやその家族の相談に対し各専門職が対応しています。在宅での生活を希望する患者については、併設の訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所が在宅での生活をサポートしています。また、疾病に対しての予防や治療法への理解を目的に市民公開講座を開催し地域社会貢献に取り組んでいます。また当院には健康管理センターを併設しており、人間ドックや職域・JA組合員などの皆様を対象とした健診活動にも取り組み、疾患の早期発見・受診勧奨にも力を入れております。

本院が目指すのは広島西部地区で日本最良の医療を提供する事です。地域住民の皆様、診療所の先生方、そして急性期病院での医療を志す医療従事者・学生の皆様に「選んでいただける病院」をスローガンに掲げてまいります。ハード面では、念願であった地上8階建ての新病棟建設が令和4年3月に始まりました。新棟完成に2年、既存棟の改修完了までさらに2年と、完成まで約4年の大事業となります。またソフト面では、課題克服に向け全ての職員の英知・熱意・努力によりスピード感をもって対処する所存ですが、それには計画的な人材育成が大変重要と考えています。「現状維持は後退である」ことを肝に銘じて邁進して参りますので、皆様の更なるご支援、ご鞭撻、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

令和4年4月
病院長 石田和史