ホーム診療のご案内診療科一般外来心臓血管外科医師・スタッフご紹介

心臓血管外科

医師・スタッフご紹介

医師の担当日時

心臓外科の外来診察は火、金曜日の午前中です。
緊急手術のため、外来診察出来ないこともありますので、来院前にご確認いただければ幸いです。

受付時間 8:30~11:00 ※急患はこの限りではありません。

初再診
8:30~11:00
手術日 濱本
小林(平)
岡崎
奥迫
血管エコー外来
小林(平)
(予約再診のみ
手術日 濱本
小林(平)
岡崎
奥迫

医師・スタッフのご挨拶

心臓血管外科 主任部長

濱本 正樹

Masaki Hamamoto
資格
医学博士
一般社団法人日本外科学会 外科専門医・指導医
三学会構成心臓外科専門医認定機構
(日本胸部外科学会・日本心臓血管外科学会・日本血管外科学会) 心臓血管外科修練指導者・心臓血管外科専門医
臨床研修指導医
専門分野
成人心臓血管外科一般(虚血、弁膜症、大動脈瘤、末梢血管疾患)

心臓や血管の手術は、患者さんへの身体的精神的負担の大きい手術となります。そこで、われわれ医療スタッフ(医師、看護師、理学療法士、臨床工学技士、薬剤師、検査技師、放射線技師、管理栄養士、医療ソーシャルワーカー)が「総合医療チームmultidisciplinary heart team」として機能し、安心感を持って頂けるような安全で確実な治療を進めていきたいと思います。

急性期リハビリテーションセンター長
急性期リハビリテーション科 主任部長
心臓血管外科 主任部長(血管外科担当)

小林 平

Taira Kobayashi
資格
一般社団法人日本外科学会 外科専門医・指導医・認定医
三学会構成心臓外科専門医認定機構
(日本胸部外科学会・日本心臓血管外科学会・日本血管外科学会) 心臓血管外科修練指導者・心臓血管外科専門医
特定非営利活動法人日本血管外科学会 血管内治療医
下肢静脈瘤血管内焼灼術実施・管理委員会 実施医
浅代腿動脈ステントグラフト実施基準管理委員会 実施医
関連10学会構成日本ステントグラフト実施基準管理委員会 腹部ステントグラフト指導医・実施医
臨床研修指導医

閉塞性動脈硬化症に対する治療はここ10年で急激に進歩しています。当科では自家静脈を用いた下腿バイパスおよび血管内治療を行い下肢救済に努めております。症例数は日本有数であり、皆様にBestな治療がご提案できると自負しております。今まで治療ができないとされた下肢疾患の方、ぜひ一度おこしください。

心臓血管外科 部長

岡崎 孝宣

Takanobu Okazaki

令和2年4月より勤務させて頂くこととなりました。一人一人丁寧に,安心して治療を受けていただけるように頑張って参ります.精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。

心臓血管外科 副部長

奥迫 諒

Ryo Okusako
資格
三学会構成心臓外科専門医認定機構(日本胸部外科学会・日本心臓血管外科学会・日本血管外科学会) 
心臓血管外科修練医