ホーム診療のご案内医療支援部門臨床研究検査科ニュース・お知らせ生化学免疫検査 南棟(新棟)移行について...

臨床研究検査科

ニュース・お知らせ

生化学免疫検査 南棟(新棟)移行についてのお知らせ

2025年7月4日

2024年6月より検査室が南棟(新棟)へ移設しました。それに伴い生化学免疫検査も機器更新したものがありますので、ご紹介させていただきます。

〇搬送ライン

この度の更新で、生化学免疫検査測定機器7台、凝固検査測定機器2台を接続する県内有数の搬送ラインとなりました。

搬送ライン全体像

▲搬送ライン全体像

採血された生化学/免疫用検体は遠心分離後、分注装置で各容器に分注され、測定装置/保冷庫へと運ばれます。

検体分注装置 検体分注装置

〇測定機器

◆生化学検査測定機器

TBA-FX8

▲TBA-FX8

TBA-FX8

TBA-FX8へ機器更新されました。試薬庫が大きく、たくさんの測定試薬を設置することが可能です。測定項目は、AST、ALT、LDH、ALP、γ-GTPなどの酵素項目、総コレステロール(T-CHO)、中性脂肪(TG)などの脂質や蛋白・電解質などがあります。

◆免疫検査測定機器

HISCL-5000

▲HISCL-5000

ルミパルスL2400

▲ルミパルスL2400

免疫検査の主な測定項目はB型肝炎やC型肝炎などの感染症や、CEA、CA19-9などの腫瘍マーカー等です。
HISCL-5000とルミパルスL2400という機器で測定をすることになりました。

一覧へ戻る